谷山浩子と水沢めぐみで噴いたり驚いたり。
mixiで猫集会の話を読んでから、とある知人のページで知ったここを読み、谷山浩子の「ねこの森には帰れない」ネタと思しき記述に噴いた私は、うたまっぷに行き、谷山浩子で検索して、該当曲の歌詞を呼び出してみることにした*1。
しかし、該当曲に行き着く前に「空色のメロディ〜大好きなグリーンフィールド」というタイトルを発見して仰天した。
私は水沢めぐみの熱心な読者ではない*2が、彼女の代表作のひとつが「空色のメロディ」というタイトルであることは知っている*3 *4。
これは確かアニメタイアップとかのない、漫画のイメージアルバムの曲だったはずである*5。
いや、なんと言いますか。
なんでこのタイトルがここに? と驚いています。
水沢めぐみという作家は、以前からWikipediaが充実しているなあ、熱心なファンが編集しているのかな? とか思っていたが*6、今回の件はいったいどういうことなのでしょうか。
なんというか、水沢めぐみファンの底力みたいなものを見そうな気になりました。
まあこの件は、別の角度から見てみる必要だって、もちろんあるのですが、この記事はここで終わることにします。ああ驚いた。
あ、もちろん、主目的であった曲の歌詞は読みました。
望んだ結果が出ましたよ。