当日になっちまいました。
コピーをとりながら読み返して、誤字を発見したり、ここにこんなシーン入れるともっと良かったかも、とかいうことを思いついたりして、後悔既に遅しというところです(汗)。ワンアイデアを広げるタイプの欠点でしょうか(苦笑
上記のようなことをして、宣伝をしていいのでしょうかと悲しくなってきたりします。
荷造りしたらすごく重くなりましたし。
ちなみに、コミティアでは、平成生まれの書き手をフィーチャーする企画「平成部」なることをやるそうですが、四谷天窓でも、平成生まれのアーティスト達を、今日5月5日にやるらしい、と半日ほど前に有楽町線でバッグに入ってた「音波」*1を読んで知りましたw
こどもの日だし、今年平成21年だし!
せいぜい長くて再来年あたりまでしか出来ない企画ですわねwww
頑張ってください。
負けないけど。
なんて言っても、上のようなテイタラクじゃなー。
とにかく、同人誌をつくっている者にとって、必要不可欠なものがうちにはないな、とは感じました。
「ひとつ屋根の下」A514P 頒布価格100円
サークル名「口達者同盟」
たいがいスペースにいますので遊びに来てやってくださいませ。
あ、昨日は、こちらを運営されてる方やこちらを運営されている方にちょこっとだけお会いしてまいりました。後者の方なんかメールやコメントでお付き合いいただきようになってそろそろ2年になりますが、初めてお会いすることが出来て本当に良かったです。後日がっつりとお話をする機会を設けたいものでございます。前者の方にお渡ししたいものも渡せましたし。
他は無駄に体力もお金も使った一日でしたが。
夜が明けたら、頑張ります!
*1:ライブハウス「四谷天窓」の情報誌の名前デス