おととい新しい仕事にエントリーしたら、丁寧なメールが来たのだけどすごく難しそうな仕事だった。
であたしは、返事するより先にあまぞんで資料を取り寄せることにした。
そして、昨日。
その資料の発想報告があった2時間後。
「少女セクト他1冊」の発送報告まで来ちゃったのである。
ちょっと待て少女セクトって明日(今日のこと)発売じゃないか?
そこらへんもあって20日以降に発送するといってたような気がする。
てなわけで報告メールを読んでえ? となった。
がしょうがない。
なんとかするしか。
そんな一方で珍しく、本に赤線をひっぱりたくなっていたのである。
家族がよくやる本の読み方だが(特に大輔君はまったくといっていいほど小説を読まず、自分が興味ある方向のお役立ち本くらいしか読まないから。なにせこのひと小学5年生で「NUMBER」を読んで読解力を養った人間である。ティーンズハートよりは役に立つだろうが、って、ティーンズハートだって役に立ちたかったんだと、花井愛子氏の告白を読めばわかるけど。そういや、自分が興味ある方向の本を基本的には読むのか)。
なんとなく本を汚すのがイヤでやってなかったのだ。
でも今回は「資料」。
いいよね?
これからは小説を読んでも赤線ひっぱるようにしよう。
ひっぱりたいところいっぱいあったんだから。
同人誌第2弾、オリジナルが届きました。
先ごろ読んだ合同誌のゲストで描かれていたのの同じキャラクターものがあると知って取り寄せた。
大満足でした。
百合カップルのおまけにいい男までいるなんて。
最高っすよ。
マリみてまだ読んでません。ごめんなさい。
漫画ってやっぱ読むの楽だ。
だから小説がどんどんたまる。
少女セクト、時間ずらしてもらったのでまだ来てません。
楽しみです。
今日早く起きられたんだからもっと仕事しろよ(「早起きは三文の得」なこともあったし♪)
少女セクト、読みました。
いやー、堅物?だと思ってた内藤ちゃんが××と×××だとはねえ。
あげくあんなことになっちゃうし。怒涛といってよいな。
作者のいい意味でのいい加減差のおかげでいろんな制服が楽しめて楽しかったです。
1冊読み終えて気持ち悪くなってないところがこの作品のギリギリの上品さなのかな?
内藤ちゃんの魅力を楽しむ本ですね。
億が深いっすよ、彼女は。
「お役立ち本」というのも語弊がある気がしてきた

- 作者: 玄鉄絢
- 出版社/メーカー: コアマガジン
- 発売日: 2006/04/19
- メディア: コミック
- 購入: 22人 クリック: 569回
- この商品を含むブログ (174件) を見る